HOME » 勝手にオピニオン » 問題 » トイレの臭いの問題

トイレの臭いの問題

工事種別 : 問題 

 

臭い?

 
トイレの臭いがとれない、そんな悩みが多くなっています。

これらに関連した施工例はこちら


臭いの元を探る

  トイレの臭いは主に付着している尿に含まれる有機物が、雑菌によって分解されるときに発生するガスです。雑菌がガスを発生させるうえで必要なのは
1,「水分」
2,「栄養」
3,「温度」
の3要素です。十分な湿度(水分)と温度のある夏は、汚れたトイレの中では、雑菌が活躍の場を求める季節でもあります。
  温度と湿度をコントロールすればある程度臭いを低減する事はできますが、根本的な解決にはなりません。雑菌に与える栄養すなわち尿を絶つことが根本的な解決となります。
  

どうもここが臭いぞ?

  まず臭いが出てくる元は、大きく分けて、
1,床や壁便器などに付着した尿汚れと
2,排水管内部に堆積した排泄物と
3,便器以外の手洗い器等が考えられます。
まず配水管内部の臭いに関しては、さして重要とは考えられません。というのも、便器の底の封水(水溜り)もしくは手洗い器等の封水が臭いをシャットアウトし臭いを封じ込めてくれるからです。この封水が破れる時臭いが上がってくるのです。

封水が破れて臭う

  便器、手洗い器の封水は通常破れません。破れていないのに臭う場合は、次項にての説明になります。
封水が破れている=水溜りが無い、非常に薄いなどのときは、排水管の異常が考えられます。1,2階に便器があったり、別途手洗い器が有ったりして、便器で排水したとき、使用していない便器若しくは手洗い器の封水を壊すケースがあります。これは封水の破れを防ぐための通気管の働きがうまくいっていないからで、早急な修理が必要となります。

手洗い器と配水管の接続が不十分

  手洗い器にはS型やP型等の封水を行うためのトラップと呼ばれる管がありますが、ここに不備が無くとも、その管の先と排水管との接続が甘くなるケースが多く、ここから臭いが出ることがあります。このときにはこの接続を確実にするために専用のアタッチメントを設けたり、テープでしっかりと封止することが必要です。

多くの原因が、残された尿汚れにあり

  尿汚れは主に、便器の内側や便座の裏、そしてあちこちの床・壁に飛び散り付着します。

【床、両側壁への飛散】

尿汚れ壁床

【便器底と床の隙間に入り込む】

尿汚れ隙間


壁に付着する汚れの対策

鏡面パネル

壁の仕上げは一般的にビニルクロス仕上げですが、壁の上に鏡面パネル(キッチンパネル)を貼り付けると、付着した汚れが簡単にふき取れるので臭い対策として有効です。


便器底と床の間に侵入する汚れの対策

 便器と床の境目にコーキングを施すことにより、侵入を防ぐことができます。
しかしすでに深く入り込んでしまっているケースでは、一旦便器をはずし掃除するしかありません。それでも床の下地にまで尿が達し、侵食されている場合は床の張替えをおすすめします。

鏡面パネル鏡面パネル

床材としては、アンモニアなどのアルカリ性に強い『トイレタフ』(大建工業)などがあり、継ぎ目を便器からズラせることで尿の浸み込みを抑える工夫がされています。


残存臭気を低減させる

  最後に、臭いの元を絶つのではなく、臭いを低減させる手段をいくつか考えましょう。

換気扇の取り付け

換気扇

換気扇は、トイレ内の臭気を排出するだけでなく、湿りやすい室内の空気を排出することで、部屋の湿度を下げ雑菌の活動を抑えて臭いを低減させてくれます。
ですから、換気扇としては
1、24時間少しずつ排気するタイプ
2、湿気を感じたら排気するタイプ
3、人の出入りを感知して排気するタイプ
  などいくつもの換気扇が用意されており、これらを上手に利用することで臭いを抑えることができます。


壁面に調湿性壁材をはる

調湿壁材

壁に、調湿作用のある壁材を貼ることにより、換気扇と同じに部屋の湿度を下げ雑菌の活動を抑えます。ほかに有害物質を吸着してくれたり、乾燥時には湿気を放出するなどの効果が期待されています。
  それら機能性以外に、大判タイルや割れ石調の意匠は、ビニルクロスでは味わえない重厚感を演出してくれます。
調湿性壁材である「さらりあ~と」は大建工業の製品で、TOTOではエコカラットという名称で同等製品を販売しています。
  これら調湿壁材は単独で貼ることもありますが、先ほどの鏡面パネルを腰壁に張り、壁の上方や天井に張ることで、お掃除のし易さも向上させることが期待されます。


詳しいお問い合わせはこちらかどうぞ

ページトップへ戻る

お約束

私どもは地域密着工事店として千葉県佐倉市近隣地域にて、顧客目線の”優しい””リフォーム工事”を行います。 大手リフォーム店には無い柔軟性、臨機応変、低コスト体質でがんばります。

代表の田上です

    代表の田上公一です

  • 1、ご要望を尊守しながらも、無駄は省き必要は加える”優しい”提案をします
  • 2、無駄な工事を省き、仕入原価を切り詰めます。その分を還元することで、おサイフと資源に”優しく”します
  • 3、佐倉市を中心とする千葉市、八千代市、四街道市、八街市近隣エリアに絞り、”優しく”アフターフォローします 
  • 4、責任ある工事には、工事スタッフへの”優しさ”=適正価格も必用と考えます

提携ローン

ブログ

 
Copyright(c) 2014 千葉県佐倉市のタガミ企画 All Rights Reserved.